スマートフォン(アイフォン)活用編  ※スマートフォンの操作説明は、アルファベット表記が多いため、音声や点字での確認が効率的に行えるようにカタカナ表記に置き換えています。各単元の最初のみカタカナの後にアルファベット表記をカッコ内に書いています。 1 マイナポータルを使ってみましょう マイナンバーカードで暮らしを便利に 「マイナポータル」は、マイナンバーカードを使いログインすることで様々なサービスを受けることができます。マイナンバーカードは、様々な生活シーンで使うことで暮らしを便利にするカードと言われています。ここでは、マイナンバーカードを持っていると、何ができるのかを簡単に紹介します。 マイナンバーカードは、 ・銀行や保険会社の窓口などで、本人確認書類として使うことができます。 ※実施できない地域もあります。 ・住民票や印鑑登録証など各種証明書を、コンビニでいつでも取得することができます。 ・マイナンバーカードは健康保険証としても利用できます。 ・マイナポイントに申し込むと、条件に応じてポイントがもらえます。 ※令和4年12月末までにマイナンバーカードを申請された方が対象です。 ・マイナポータルを使うと、市区町村や国への様々な手続がオンラインで実施できるようになります。 ・確定申告の届出がオンラインでできます。 ・公金受取口座の登録もできます。 このように、マイナンバーカードは皆様の生活をより便利にするカードと言えます。 <参考>総務省のマイナンバーカードのホームページ https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/03.html マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178 目次 1 マイナポータルを知りましょう 1-A マイナポータルとは? 1-B マイナポータルでできること 1-C マイナポータルの利用の手順 2 マイナポータル利用の準備をしましょう 2-A マイナポータルアプリの入手およびインストールのしかた 2-B マイナポータルにログイン 2-C マイナポータルの利用者登録 2-D  マイナポータルに関する確認サイト 3 マイナポータルで様々なサービスを利用しましょう 3-A 様々なサービスの確認のしかた 3-B <手続の検索・電子申請>の使いかた 3-C <わたしの情報>の使いかた 3-D <やりとり履歴>の使いかた 3-E <お知らせ>の使いかた 3-F <もっとつながる>の使いかた 3-G <利用履歴>の使いかた 3-H <利用者登録変更>の使いかた 3-I <代理人を登録・変更>の使いかた 3-J 2回目以降のマイナポータルの起動のしかた 1 マイナポータルを知りましょう 1-A マイナポータルとは? マイナポータルとは、政府が運営するオンラインサービスです。子育てや介護をはじめとする行政サービスの検索やオンライン申請ができたり、行政からのお知らせを受け取ることができる自分専用サイトです。 マイナンバーカードでログインする場合、スマートフォンはマイナンバーカード読取対応の機種、パソコンはマイナンバーカードに対応するアイシー(IC)カードリーダーが必要です。ログインには、マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁)が必要です。「利用者証明用電子証明書」のパスワードとは、マイナンバーカードを市区町村の窓口で受け取った際に、利用者証明用電子証明書に設定した数字4桁のパスワードのことです。 ※パスワードは、パスワード入力時に3回連続で間違えるとロックします。正しいパスワードであることを事前に確認してください。 1-B マイナポータルでできること あなた専用のサイトで、あなたにあったサービスを受けることができます。今後も新しいサービスがどんどん追加される予定です。現在は以下のようなことができます。 ・健康保険証利用の申込み マイナンバーカードを健康保険証として利用する際の、利用申込ができます。 ・手続の検索・電子申請 各区市町村の子育てや介護をはじめとする各種行政サービスの検索、およびオンラインでの申請や届出ができます。 ・わたしの情報 世帯情報、税情報、予防接種記録など、行政機関が保有するあなたの情報を確認できます。 ・公金受取口座の登録・変更 給付金等を受け取る際の口座を予め登録したり、変更したりできます。 ・お知らせ あなたが知りたい情報を、きめ細かく受け取ることができます。 ・やりとり履歴 あなたの情報が、行政機関の間でどのようにやりとりされたかを確認できます。 ・もっとつながる イータックス(e-Tax)、ねんきんネットなど、外部ウェブサイトと連携し、サービスを受けることができます。 ・その他のサービス 利用者登録変更、代理人登録、利用履歴など、マイナポータルを利用する方の登録変更などができます。 1-C マイナポータルの利用の手順 マイナポータル利用準備は以下になります。 ①マイナポータルアプリのインストール ②マイナポータルにログイン(利用者証明用電子証明書の認証) 前半の①②は、マイナポータルを利用するための準備の部分です。マイナンバーカードを使いログイン(利用者証明用電子証明書の認証)を行うことで、自分専用のサイトが開設できます。 続いて、マイナポータルで利用できるサービスは以下になります。 ③サービスメニューの確認 ④手続の検索・電子申請 ⑤わたしの情報 ⑥お知らせサービス ⑦やりとり履歴 ⑧もっとつながるサービス ⑨利用者登録の変更など ⑩利用者履歴 ⑪利用代理人の登録変更 後半の③~⑪は、マイナポータルで用意されている様々なサービスを利用する部分になります。いろいろなサービスがありますので是非使ってみてください。 2 マイナポータル利用の準備をしましょう ここでは、マイナポータルアプリやログイン方法、利用者の認証を行っていきます。利用者認証の際には、ご自身のマイナンバーカードが必要です。マイナンバーカードをお手元にご準備ください。 2-A マイナポータルアプリの入手およびインストールのしかた ①アイフォンのホーム画面でアップストア(App store)をダブルタップして開きます。 ※シリ(Siri)を利用して、「マイナポータルをアップストアで探して」も可能です。 ②画面の右下にある検索タブを選択してダブルタップします。 ③画面の上部にある「ゲーム、アップ(App)、ストーリーなど」の検索フィールドをダブルタップします。これで検索文字を入力できるようになります。 ④「マイナポータル」と入力します。入力が終わったら画面の右下の「検索」をダブルタップします。 ⑤検索結果が表示されますので「マイナポータル」と出るところまでスワイプで進んだあと、もう一度スワイプすると出てくる「入手」ボタンをダブルタップします。そのあと、指紋認証や顔認証を求められ、認証されるとインストールが始まります。「開く」と読み上げれば、インストールは終了しています。 ※「マイナポータル」アプリが見つからない場合は、オーエス(OS)がアイオーエス(iOS)13.1以上、ブラウザがサファリ(Safari)13以上の条件を満たしていない可能性があります。バージョンアップしてから再度、インストールしてください。 ※インターネットへ接続するため別途通信料がかかることがあります。 2-B マイナポータルにログイン ①ホーム画面にある「マイナポータル」をダブルタップするか、シリを起動して「マイナポータルを開いて」と声をかけて「マイナポータル」アプリを開きます。 ②アプリが起動したら「ログイン」までスワイプし、タブルタップします。 ③マイナポータルログイン画面が表示されますので、「ログイン」までスワイプし、ダブルタップします。初めての方も、「ログイン」から進んだ後、2-C「マイナポータルの利用者登録」を行ってください。 ④左右スワイプではうまく読み上げないため、1本指で画面を触れたまま「数字4桁 セキュリティ保護されたテキストフィールド」と言うところまで指を下に動かします。その後ダブルタップして文字入力可能な状態にします。 ⑤入力可能な状態になると、画面の下部に電話のプッシュボタンと同じ配列の数字のキーボードが表示されますので、利用者証明用電子証明書の数字4桁のパスワードを入力します。 ⑥入力後、1本指を画面の下部から上に向かってスライドさせ「次へ」のところでダブルタップします。 ※パスワードを3回間違えると不正防止のためロックがかかります。正しいパスワードを確認してから入力してください。 ※パスワードを間違えてロックされた場合には、住民票のある市区町村窓口で、利用者証明用電子証明書のパスワードの再設定が必要です。 ⑦カード読み取りの注意事項が表示された場合は、スワイプで、「今後確認しない」か「閉じる」に移動してダブルタップします。 ⑧音声の指示に従ってマイナンバーカードをスマホ裏面に密着させ、スワイプで「読み取り開始」に移動してダブルタップします。 ※スマートフォンの機種により、マイナンバーカードの読み取り位置が異なります。 ⑨「認証に成功しました」が表示されるまでマイナンバーカードを密着させたままにしてください。 ※初めてログインする方は、認証後に利用者登録の画面が表示されます。 ※利用者証明用電子証明書とは、マイナンバーカードに搭載されている、インターネットのウェブサイト等にログインする際に利用する電子証明書です。「ログインした者が、利用者本人であること」を証明することができます。 2-C マイナポータルの利用者登録 初めてログインする方は、利用者登録が必要です。 ①ログイン認証後に利用者登録の画面が表示されますので、スワイプで「利用者登録へ進む」へ移動しタブルタップしてください。 ②「メール通知」希望のありなしの選択と、「メールアドレス」の入力画面になります。希望したい場合、スワイプで「希望する」に移動し、ダブルタップするとメール通知希望選択となります。希望しない場合は「希望しない」でダブルタップします。 ※通知を希望するとマイナポータルへログインしたり、またお知らせが届いた際に、登録したメールアドレスへメールで知らせてくれます。 ③選択後、スワイプでメールアドレスを入力するボックスに移動し、ダブルタップで入力します。さらにスワイプで移動し、確認のため再度メールアドレスを入力します。 ④スワイプで利用規約を確認後、さらにスワイプで「利用規約に同意して確認へ進む」に移動し、ダブルタップをします。 ⑤登録した内容が表示されますので、スワイプで内容を確認し、よければ「利用者登録する」に移動し、ダブルタップしてください。これで「利用者登録」は完了です。 ⑥スワイプで「トップページへ」に移動してタブルタップし、マイナポータルの「メインメニュー」へすすんでください。 ※「申請入力補助情報を登録」は任意で構いません。 2-D マイナポータルに関する確認サイト マイナポータルを利用するための、スマートフォン機種、アイシーカードリーダーなど、動作環境や操作方法、またマイナポータルの最新情報などは、以下のサイトをご参照ください。 マイナポータル対応(マイナンバーカード読み取り対応)のスマートフォンの機種一覧 https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587 マイナンバーカード読み取り対応のアイシーカードリーダーの一覧 https://www.jpki.go.jp/prepare/reader_writer.html マイナポータル総合サイト https://myna.go.jp/ 3 マイナポータルで様々なサービスを利用しましょう 3-A 様々なサービスの確認のしかた ①マイナポータルアプリからログインします。すると、サファリが開きます。 ②スワイプで移動し、「前へ」というところでダブルタップし、スワイプすると、利用できるサービスが順番に変わっていきます。 ※さらに画面に触れた状態で3本指で下から上に指を動かすとページが変わり、各ページでスワイプをすると様々なサービスの紹介が確認できます。 以下のようなサービスがあります。 a 公金受取口座の登録 b 健康保険証利用申込み c 薬剤・医療費・健診情報の確認 d 年金記録の確認・各種手続き e 手続の検索・電子申請(ぴったりサービス) f わたしの情報(自己情報表示) g お知らせ h やりとり履歴 i もっとつながる j 代理人の登録・管理 ※ここで、マイナポータルを使った様々なサービスの概要がわかります。ひと通り、どのようなサービスがあるのか確認してみてください。 ※以下の手続きはマイナポータルアプリにログインし、サービスが表示された状態からの説明となります。 3-B <手続の検索・電子申請>の使いかた 子育てや介護をはじめとする行政手続の検索や申請がオンラインで行えます。 ※行政機関により対応している手続きが異なります。予めご了承ください。 ※手続の検索・電子申請で実施できる具体的な申請や手続内容については、地方公共団体により異なります。また利用できないサービスもございますので注意ください。 <手続の検索・電子申請>のできること ①ご自身にあった行政サービスの検索ができます。 お住まいの地域と各種条件で検索すると、申請可能な手続きを確認することができます。 ②手続書類をオンラインで作成できます。 手続きに必要な書類をオンラインで作成。申請内容は途中で保存し、お好きなタイミングで再開することができます。 ③電子申請ができます。 一部の手続きは、マイナンバーカードによる電子署名が必要な場合があります。作成した手続書類は、オンラインで申請が可能です。一部電子申請を受け付けていない手続きについては、印刷して送付するか、窓口に持参してください。 <手続の検索・電子申請>の使いかた ①3本指の画面スクロールまたは左右スワイプで「手続の検索・電子申請」を探し、ダブルタップで開きます。サファリに切り替わります。 ②3本指の画面スクロールまたは左右スワイプで「郵便番号または市区町村名を入力 折りたたまれました」を探します。すると、画面下半分にキーボードが表示されます。 ③キーボードからお住まいの市区町村名を入力します。または、画面上のポップアップボタンをダブルタップし、お住まいの都道府県と市区町村をそれぞれ選択します。選択するには1本指の上または下スワイプを使用します。 ④探したいカテゴリーでダブルタップをしてチェックをつけます。 ※市区町村によって表示されるカテゴリーは異なります。 ⑤スワイプで「この条件で検索」に移動し、ダブルタップします。 ⑥選択した分類の中で、申請可能な手続きが表示されます。ロータージェスチャーの「見出し」を利用して、1本指で下スワイプしていくとわかりやすいです。申請したい手続きで「詳しく見る」をダブルタップします。 ⑦スワイプで「申請する」をダブルタップします。 ⑧表示された画面の指示に従って、必要な情報を入力するなど、登録を進めてください。登録の途中でマイナンバーカードの読み取りが必要になる場合があります。 ※オンライン申請可能な場合は、申請書をダウンロードし記入後PDF化してオンラインで申請する等、各地方公共団体により申請のしかたが異なるため、説明に従い申請を行うことになります。 3-C <わたし情報(自己情報表示)>の使いかた 地方公共団体や国の行政機関等が保有する自己情報を確認できます。情報を確認する場合には、次の情報を指定することが必要です。 ・世帯情報、税・所得、健康・医療などの分野項目の指定。 ・いつの時点のあなたの情報の内容が必要かの確認対象日、日付などを指定し、ご自身の情報が参照できます。 ①3本指の画面スクロールまたは左右スワイプで「わたしの情報」をダブルタップします。わたしの情報の画面が表示されます。 ②スワイプで「詳しい条件で探す」に移動しダブルタップします。 ③検索条件を設定します。「情報の内容」をダブルタップし、知りたい情報でダブルタップをしてチェックをつけます。 ④情報の対象日について、見たい対象の期間を選択します。 ⑤スワイプで「表示する」をダブルタップします。 ⑥注意事項が表示されますので確認し、スワイプで「取得する」をダブルタップします。  ⑦「回答詳細」が表示され、ご自身の情報を見ることができます。回答の詳細は、ピーディーエフ(PDF)またはシーエスブイ(CSV)でダウンロードすることも可能です。 スワイプで「確認結果一覧へ」をダブルタップし、回答結果一覧から詳細を確認することも可能です。該当する情報までスワイプで移動し「閲覧可能」をダブルタップします。取得した情報に「回答待ち」の表示がある場合には、まだ回答が届いていない状態ですので、「更新」を押して、回答状況を再度確認してください、回答には時間がかかる場合もあります。表示が「閲覧可能」になれば、回答が届いたということですので、該当のところをダブルタップすれば情報が参照できます。 3-D <やりとり履歴>の使いかた やりとり履歴では、審査・手続きなどにともない、あなたの情報がどの機関との間で、いつ、どのように利用されたのかを確認できます。あなたの情報について、いつからいつまでのやりとりを知りたいか、期間を指定して確認します。 ①「やりとり履歴」をダブルタップします。 ②画面が切り替わりますので「提供要求」をダブルタップします。 ③「提供要求」の画面で「対象期間」の日付欄の開始と終了の年月日を指定します。日付欄は上下に分かれています。 ④上側の年月日を読み上げるポップアップボタンをダブルタップします。日付選択画面が表示されます。 ⑤「月 2022年・・・」のように読み上げる箇所を選択し、続けて1本指の上下スワイプで月を選択します。 ⑥選択した月に基づいて下にカレンダーが表示されます。開始日付を選択しダブルタップします。 ⑦カレンダー右下の「完了」を発見しダブルタップします。開始日付が確定しひとつ前の画面に戻ります。 ⑧「③」で説明したうちの下側の日付欄をダブルタップします。 ⑨「⑤」から「⑦」までの手順を行います。 ⑩左右スワイプまたは3本指で画面をスクロールし、「確認」を探しダブルタップします。 ⑪入力した「対象期間」が表示されますので、確認し、「完了」をダブルタップします。 ⑫「やりとり履歴の提供要求を受け付けました」と表示されますので、「状況確認」をダブルタップします。 ⑬「やりとり履歴」が表示されます。 3-E <お知らせ>の使いかた 「お知らせ」の使い方についてご説明します。 ①「お知らせ」をダブルタップします。 ②「お知らせ」の検索画面が表示されます。 ここで見たい情報の表示条件を選択し「検索」ボタンをダブルタップすると、お知らせ情報が表示されます。 3-F <もっとつながる>の使いかた マイナポータルと外部サイトをつなぎ、マイナポータルを入口として、つないだサイトのサービスを受けることができます。つなぐ先のウェブサイトに、あなたの情報が登録済みの場合と未登録の場合とで操作の流れが異なります。 ①「もっとつながる」をダブルタップします。 ②はじめの設定では、どのサイトとも繋がっていない状態であるため、つながっていないウェブサイトとしてイータックスなどが表示されます。たとえば、 イータックスの「つなぐ」ボタンを押すと、イータックスにつなぐことができます。 3-G <利用履歴>の使いかた あなた、またはあなたの代理人が、マイナポータルで、いつ、どのサービスを利用したのかなど、利用履歴を確認できます。 ①右上の「メニュー」をダブルタップします。 ②メニューが表示されますので、「マイナポータルの利用履歴」をダブルタップします。 ③利用履歴検索画面が表示されます。ここで、見たい情報の表示条件を選択すると、「利用履歴一覧画面」が表示されます。 3-H <利用者登録変更>の使いかた マイナポータルの利用者登録を変更することができます。 変更できるのは、 ・メール通知の希望変更 ・ニックネームの変更 ・メールアドレスの変更など です。 ①「ログイン中」をダブルタップします。 ②「利用者登録の変更」をダブルタップします。 ③登録した利用者情報が表示されますので、変更したいところを選び変更してください。 3-I <代理人を登録・変更>の使いかた あなたの代わりに、代理人がマイナポータルの機能を使うことができるように設定できます。代理人を設定する際は、あなたが代理人同席のもと、マイナポータルから、代理人に利用を許可するサービスや参照を許可する情報、代理できる期間等を設定し、代理人が自身のマイナンバーカードを読み込ませて、代理人登録をします。 代理人の登録後に、あなたに代わって代理人が作業できるようになります。 ①「代理人登録・管理」をダブルタップすると、「代理人登録メニュー」が表示されます。 ②行いたい操作を選んでください。 <参考> パソコンで代理人登録を行う場合 https://img.myna.go.jp/manual/03-07/0116.html 3-J 2回目以降のマイナポータル アプリの起動のしかた スマートフォンの「マイナポータル」のアイコンをダブルタップすれば、「マイナポータルアプリ」は起動され、各種のサービスをご利用いただけます。ログインの際には、その都度マイナンバーカードの読み取りが必要となります。