スマートフォン(アイフォン)初心者編  ※スマートフォンの操作説明は、アルファベット表記が多いため、音声や点字での確認が効率的に行えるようにカタカナ表記に置き換えています。各単元の最初のみカタカナの後にアルファベット表記をカッコ内に書いています。 10 ライン(LINE)の使い方 目次 1 ラインの使い方 1-A ラインとは 1-B ラインのインストール 1-C ラインのレイアウト 1-D 友だち追加について 1-E キューアール(QR)コードを使った友だちの追加 1-F 相手の端末での友だち追加後の他の操作方法 1-G リストから友だちのホーム画面を開く 1-H 友だちのホーム画面での操作方法 1-I トークの開始 シリ(Siri)にお願い編 1-J ライン通話 シリにお願い編 1-K トークの確認 シリにお願い編 1-L トークの確認方法 1-M トークルームでのメッセージのやりとり 1-N スタンプについて (付録)ラインの初期設定について 1 ラインの使い方 1-A ラインとは  ラインとはエスエヌエス(SNS)のひとつで、メッセージ送信や通話ができるコミュニケーションアプリです。メールのように件名を入れる必要はなく、実際に話をしているかのように、短い文章で気軽にメッセージのやりとりをできるのが特徴です。音声通話やビデオ通話も可能で、インターネット環境があれば無料で使うことができます。また、個人間のやりとりだけでなく、複数人でもメッセージ送信や音声通話・ビデオ通話を行うことが可能です。日本でも多くの方がラインを利用されており、主要な連絡方法のひとつとなっています。ただ、個人情報に関わる問題もあるため、機密情報などはラインで送らないようにしましょう。 1-B ラインのインストール ①アイフォン(iPhone)のホーム画面でアップストア(App store)をダブルタップします。 ②画面右下にある検索ボタンをダブルタップします。 ③検索フィールドにラインと入力します。カタカナやひらがなでも検索できます。音声入力を使うこともできます。 ④ラインを右スワイプでリスト一覧から見つけてダブルタップします。 ⑤右スワイプで入手ボタンを探し、ダブルタップします。 1-C ラインのレイアウト  画面最下部にタブメニューと呼ばれる場所があり、5つのボタンが横に並んでいます。ボタンを選んでダブルタップすると、それぞれ対応した画面に切り替わります。 初期設定では左から、ホーム・トーク・ブーム(VOOM)・ニュース・ウォレットとボタンが配置されています。ラインでは項目間は左右のスワイプで移動することができますが、タブメニューから開いた画面は項目数がとても多いので、スワイプだけで動こうとすると時間がかかる場合があります。画面の上部(スピーカーの下)を触り、その場所から右スワイプで進んでいく方が早く移動できるときもあります。2本指上フリックで最初の項目から全文読み上げ等を使用することで画面の上部から操作することも可能です。色々操作方法を試してみてください。 1-D 友だち追加について  ラインでは、トーク(メッセージのこと)を送ることができる人のことを「友だち」と呼びます。連絡先アプリで電話番号などを知っていてもライン上で友だち追加をしていない相手に対してはトークを送ることができません。 企業が広告目的で作成している公式アカウントとも友だちになることができます。友だち追加にはいくつか方法がありますが、追加したい相手が近くにいる場合はキューアールコードを使った方法が一番簡単です。 1-E キューアールコードを使った友だちの追加 ①ラインを起動し、画面左下のホームと読む箇所をダブルタップします。 ②画面右上の友だち追加ボタンをダブルタップします。 ③右スワイプでキューアールコードと読むところを探し、ダブルタップします。 ④右スワイプで「マイキューアールコード」と読むところを探しダブルタップします。「マイキューアールコード」の場所は画面中段中央辺りです。ホームボタンから上に指を滑らせていくと見つけやすいです。 ⑤自分のキューアールコードが表示されます。登録相手の端末でキューアールコードを読み込んでもらいます。 ⑥相手の端末で「追加」をタップしてもらうと、相手の友だちリストに自分が追加されます。 ⑦同じように相手のキューアールコードを読み取り、追加すると自分の友だちリストに相手が登録されます。 キューアールコードを読み取るには、ホーム画面かトーク画面の上部にある「キューアールコードスキャン」と読むところをダブルタップし、キューアールコードにかざします。 ⑧読み取ったあと、右スワイプで追加と読むところを探し、ダブルタップで追加できます。 1-F 相手の端末での友だち追加後の他の操作方法 ※自分のキューアールコードを相手に読み取ってもらっただけでは自分の端末では登録が完了していません。自分の端末でも相手のキューアールコードを読み取るか、下記の操作が必要です。 ①ラインのホーム画面で、画面右上の友だち追加ボタンをダブルタップします。 ②友だち追加の画面で、知り合いかも?リストに先ほどの相手が追加されています。右スワイプで相手の名前を探し、その次の友だち追加と読み上げるボタンをダブルタップします。タッチで探す場合は、名前の右側を探してください。 ③相手の名前が自分の友だちリストに追加されます。 1-G リストから友だちのホーム画面を開く ①ラインを開き、画面左下のホームと読む箇所をダブルタップします。 ②画面の上部を適当に触り、左右スワイプで友だちと読む箇所を探し、ダブルタップします。友だちリストが開きます。 ③右スワイプで任意の友だちの名前を読む箇所を探し、ダブルタップします。 ④友だちのホーム画面が開きます。 1-H 友だちのホーム画面での操作方法  友だちのホーム画面とは、その友だちに関して、以下で説明する設定やトークや通話のボタンが並んでいる場所です。画面中央には、友だちが設定した「アイコン」と言われる画像や背景となる画像が表示されています。  友だちのホーム画面は、右スワイプで進んでいきます。画面下部に左からトークボタン、音声通話ボタン、ビデオ通話ボタンがあります。それらのボタンより少し上に表示名の変更ボタンがあります。左上の戻るボタンをダブルタップで友だちリストに戻ります。 ①トークボタン  ダブルタップすると、友だちのトークルームに移動できます。トークルームとはトークの送信や確認ができる画面です。 ②音声通話ボタン  ダブルタップすると、音声通話を開始しますか?と確認が入ります。右スワイプで開始を選び、ダブルタップすると通話が開始されます。 ③ビデオ通話ボタン  ダブルタップすると、ビデオ通話を開始しますか?と確認が入ります。右スワイプで開始を選び、ダブルタップすると通話が開始されます。 ④表示名を変更ボタン  友だちの表示名を任意の名前に変更できます。シリで反応しにくい名前は、変更しておくと便利に使えます。表示名を変更ボタンをダブルタップするとテキストフィールドが開くので、任意の名前を入力します。保存ボタンをダブルタップして、変更名を保存します。 1-I ト-クの開始 シリにお願い編  トークはシリにお願いすることで音声だけで送ることができます。 ①シリを起動し、「○○さんにラインでメッセージを送って」と言います。 ※ポポンと鳴ってから話しかけましょう ②「内容はどうしますか?」と聞かれるので送りたい内容をシリに言います。 ※この時、間が開いてしまったりすると途中で送信確認に入ってしまうので、事前に送る内容を考えておきましょう。 ③シリからラインでの「○○さんへのメッセージは次の通りです」と言われ、入力した内容が読み上げられます。 ④「送信してよろしいですか?」と聞かれるのでハイと答えます。 ※送らない場合はキャンセルと答えます。 注意点 1.「○○にラインでメッセージを送って」と正確に言いましょう。例えば「○○にライン」してなどと言わないようにします。うまくいく可能性もありますが、ラインの通話になってしまったり、反応しなかったりする場合があります。 2.ラインで登録されている名前を使いましょう。「○○さんに」の○○の部分は、ライン上で友だち登録されている名前でないと認識されません。少しでも違うと認識されない場合があるので注意しましょう。またラインの登録名は連絡先アプリの登録名とは違うので、必ずラインアプリ上の名前の確認が必要です。ラインの名前は友だちリストやトークルームで確認できます。どうしても認識されない場合は友だちの名前を変更してみましょう。 1-J ライン通話 シリにお願い編 ①シリを起動し、「○○さんにライン通話をかけて」と言います。 ※ポポンと鳴ってから話しかけましょう。 ②ライン通話が開始されます。 ③ライン通話を切る時は2本指で画面をダブルタップします。 注意点としてはトークを送るときと同じです。 1.「○○にラインで通話をかけて」と正確に言いましょう。 2.ラインで登録されている名前を使いましょう。 1-K トークの確認  シリにお願い編 ①シリを起動し、「○○からのラインを読んで」と言います。 ※ポポンと鳴ってから話しかけましょう。 ②最新のメッセージを読み上げます。 ③返信しますか?と聞かれるので、「ハイ」と答えると返信を作成できます。 以降の流れと注意点はトークを送るときと同じです。 1.「○○のラインを読んで」と正確に言いましょう。 2.ラインで登録されている名前を使いましょう。 1-L ト-クの確認方法 ①タブメニューからトークと読むところをダブルタップすると、トークの画面に移動します。 ②左右スワイプで移動し、トークを確認したい相手の名前をダブルタップします。トークの画面では、トークをしたことがある人の名前が並んでいます。このリストをトークリストと言います。 ③トーク画面ではトークが新しい順に画面下から上に並んでいます。自分が送ったトークが画面の右、相手から送られてきたトークが画面の左に表示されています。この友だちからのラインを確認できる場所のことをトークルームと言います。 ④画面の左下をタッチし、読み上げ音声から最新トークを探します。トーク間はスワイプでも移動できます。 トークルームを開いた際の読み上げ開始位置は一定ではありません。最新トークのときもあれば、少し前のトークまで戻っているときもあります。状況によりタッチとスワイプで移動し、確認していきましょう。一番下に表示されているのが最新のトークなので、そこを目指して進んでいくとよいでしょう。ここから未読と読み上げるときもあります。 ⑤画面左上の戻るボタンをダブルタップすると、トークリストに戻ります。 1-M トークルームでのメッセージのやりとり ①画面下部にあるテキストフィールドと読む箇所を選択しダブルタップします。 ②メッセージを入力します。音声でも入力できます。 ③テキストフィールド右の送信ボタン(画面中段の右端)をダブルタップします。 ④左スワイプで戻っていくと、自分の送ったメッセージが確認できます。 1-N スタンプについて  トークでは文字の代わりに絵を送るスタンプという機能があります。様々な種類のスタンプがあり、ダイレクトな感情を表すことができる機能になっていますが、画面読み上げ機能では「スタンプ」と読み上げるだけになっています。最初から3種類ほど無料で使えるスタンプセットがついています。スタンプより少し小さめのサイズの絵文字も使用できますが、こちらもスタンプと同じく、絵文字と読み上げるのみです。スタンプに音声が付いた「音声付きスタンプ」というものもあり、スタンプを送ると相手には絵と音声が送られます。音声付きスタンプは有料ですが、スタンプショップで約500種類ほど発売されています。スタンプショップは、ホーム画面でスタンプと書かれている箇所をダブルタップすると表示することができます。 (付録)ラインの初期設定について  ラインのアプリをインストールしたら、まず初めに初期設定を行う必要があります。  初期設定の手順 ①ラインアプリを起動します。 ②画面一番下のはじめるというボタンをダブルタップします。 ③端末の電話番号を入力してくださいという画面がでます。右スワイプでテキストフィールドを探し、タブルタップして、電話番号を入力します。 ④スワイプで画面の右下にある矢印に進み、ダブルタップします。 ⑤上記の電話番号にエスエムエス(SMS)で認証番号を送りますというメッセージが出るので、オッケー(OK)を選択してダブルタップします。 ⑥入力した電話番号にショートメッセージが送られます。 ⑦画面が認証番号を入力する画面に切り替わるので、ショートメッセージから認証番号を確認して入力します。入力すると自動的に認証を始めます。 ⑧認証に成功すると、アカウントの新規登録の画面に移動します。ここでは自分のアカウントに使う写真と名前を入力します。 ※写真の設定をする場合はカメラボタンを選択しますが、写真はアカウント登録後いつでも設定できるため、今回は省略します。 ⑨カメラボタンの下に、名前を入力するテキストフィールドがあるため、名前を入力して、画面右下の矢印を選択し、ダブルタップします。 必ずしも本名でなくても構いませんが、メッセージ送信や通話を行った際、相手にはここで入力した名前が表示されます。 ⑩矢印をダブルタップすると、パスワード登録の画面に移動します。テキストフィールドに任意のパスワードを入力します。誤入力防止のため、2度入力箇所があります。入力したら右下の矢印ボタンを選択し、ダブルタップします。 ※パスワードは半角英字と半角数字の両方が含まれる8文字以上のものにしてください。パスワードは忘れないように注意しましょう。 ⑪次は友だち追加設定の画面になります。この画面では「友だちの自動追加」、「友だちへの追加を許可」を行うかを設定しますが、この項目は後で変更可能のため今回は特に設定しないでおきましょう。初期設定で両方にチェックがついていますので、両方のチェックを外します。ボイスオーバー中はこの画面ではチェックを外せませんが、「友だちへの追加を許可」をダブルタップすると、友だち追加設定の画面に飛びます。特に「友だちへの追加を許可」がオンになっていると、あなたの携帯電話番号が他の人のスマートフォンの連絡先に入っている場合、あなたが自動で他の人のラインの友だちに追加されます。 右スワイプで友だち自動追加、友だちへの追加を許可と読むところを探し、ダブルタップで切り替えます。切り替えたら左スワイプで画面右上の閉じるボタンまで戻り、ダブルタップして元の画面に戻ります。 元の画面に戻ったらスワイプで右下の矢印ボタンに進み、ダブルタップします。 ⑫最後に「サービス向上のための情報利用に関するお願い」が表示されますが、これは任意ですので、同意/非同意どちらでも構いません。同意しない場合はチェックを外し、最後のオッケーボタンをダブルタップします。 これでラインの設定は終わりです。