スマートフォンアイフォン(iPhone)基本編  ※スマートフォンの操作説明は、アルファベット表記が多いため、音声や点字での確認が効率的に行えるようにカタカナ表記に置き換えています。各単元の最初のみカタカナの後にアルファベット表記をカッコ内に書いています。 インターネットを使ってみよう 目次 1 インターネットの使い方 1-A サファリ(Safari)とは 1-B シリ(Siri)を使って検索 1-C サファリを使って検索 1-D ページ閲覧時のヒント 1-E タブの切り替え 1-F タブを閉じる 1-G ブックマークの登録 1-H ブックマークからページを開く 1-I ブックマークの削除 1-J 履歴からページを開く 1-K インターネットを使うときの注意点 1 インターネットの使い方 1-A サファリとは サファリとはインターネットを見たり、買い物をしたり、分からないことを調べたり、ニュースを見るといったことができるアプリのひとつで、アイフォン(iPhone)を購入したときに初めからインストールされています。グーグルクローム(Google Chrome)などインターネットを見るためのアプリは他にも色々ありますが、Siriによる音声検索操作に対応していることが特徴です。 概要:アイフォンにはウェブブラウザのサファリが内蔵されています。このアプリを使って全世界の情報を見たり、ちょっと調べ物をしたい時、新しい情報やニュースなどをいち早く取り入れたい時など、とても便利に利用できます。 1-B Siriを使って検索 アイフォンでは、Siriを利用して音声によるインターネット検索が可能です。 ①Siriを起動して「○○をウェブで調べて」と声をかけます。 ウェブという言葉を使わない場合、他のアプリで検索されたり、他のアプリが起動することがあります。 ②検索候補が表示されますので、画面上部を一度タッチします。 画面上部に最大3つの候補が表示されます。 ③左右のスワイプで表示したい候補を選んでダブルタップします。 ④サファリのインターネットページが表示されます。 ⑤左右のスワイプ等により内容を読み進めます。 表示されたページ内では、2本指で下から上にスワイプすると初めから全文読みします。また、2本指で上から下にスワイプすると選択中の場所から続きを読みます。 Siriを利用するとユーチューブ(YouTube)などでの動画検索にも便利です。 ユーチューブアプリをインストールしている場合は、動画選択後はサファリではなくユーチューブアプリが起動します。 Siriを利用してユーチューブなどの動画を調べる方法は以下の通りです。 ①Siriを起動して「○○の動画を調べて」と声をかけます。 ②画面の上部を一度タッチします。 画面の上部に最大3つの候補が表示されます。 ③左右のスワイプで表示したい動画候補を選んでダブルタップします。 ④ユーチューブの動画が表示されます。 再生中の動画は2本指でダブルタップすると再生が停止します。再開したい場合は、同じように2本指でダブルタップします。 1ギガの通信契約で見ることのできる動画の長さはおおよそ120分程度です。自宅などのワイファイ(Wi-Fi)環境以外で動画を再生する場合はご契約のデータ通信容量にご注意ください。 1-C サファリを使って検索 Siriやホーム画面からサファリを開いた際に、どのページが表示されていても検索が可能です。 ①ページ下部のテキストフィールド(アドレス~と読み上げる)をダブルタップします。 ※アイオーエス(iOS)14以前ではテキストフィールドは画面の上部が標準です。上下は設定により変更が可能です。 ②検索したいキーワードを入力します。 ③画面の右下の開くキーをダブルタップします。 ④検索結果が表示されます。 ⑤タッチやスワイプで見たいページを探し、ダブルタップします。 読み上げの最後に「リンク」と聞こえれば、次のページがあります。 ⑥リンク先のページが表示されます。 ⑦左右のスワイプ等により内容を読み進めます。 1-D ページ閲覧時のヒント ホームページの作りや内容はページ制作者に依存しているため、ページ内のメニュー項目や広告が多く、ボイスオーバー(VoiceOver)を利用したジェスチャー操作では操作しにくいページがあります。以下の方法を知っておくと便利な場合があります。 ①ローターと上下スワイプを利用したページ内の移動ローターで「文字」を選ぶと、電話番号や使われている漢字などの詳細確認に便利です。 ローターで「行」を選ぶと、ある程度まとまった文章単位で移動ができます。 ローターで「見出し」を選ぶと、ページ制作者が見出しを設定していれば、見出し単位で移動できます。 ローターで「リンク」を選ぶと、ページ内のリンク(次のページが準備された箇所)だけを移動します。 ローターで「フォームコントロール」を選ぶと、テキストフィールドや動画の再生ボタンなど特定の箇所を移動します。 ②3本指でシングルタップ 表示しているページ内のどのあたりを読んでいるのか、現在位置を読み上げます。 ③3本指で上や下にスワイプ 画面に表示される範囲を、画面1つ分だけ上や下にスクロールします。 ④画面半分より上側を4本指でシングルタップ ページ内のどの位置にいても、ページ先頭に移動します。 ⑤画面半分より下側を4本指でシングルタップ ページ内のどの位置にいても、ページ最後に移動します。 ⑥3本指でスクラブ(右左右と画面を擦る動き) ページ内のどの位置にいても、ひとつ前に表示していたページに戻ります。 次に、ニュース画面を開いてみましょう。 ①ホーム画面からサファリをダブルタップします。またはSiriで「サファリを開いて」と声をかけます。 ②「検索/Webサイト名を入力」をダブルタップします。 ③マイクボタンをダブルタップします。マイクボタン選択時、「マイクボタン」と読み上げます。 ④「コン」という音が聞こえたら「今日のニュース」と声をかけます。検索結果が表示されます。 ⑤ローターを使用して「見出し」にします。 ⑥見出しごとに見たいサイトを探します。 ⑦一覧の中で見たいものがあればダブルタップします。 ⑧ページの読み込み音が聞こえ、ウェブサイトが開きます。 1-E タブの切り替え サファリでは複数のページを同時に開くことができ、その開いた一つひとつのページをタブといいます。画面上に表示できるのは1つのタブだけですが、タブを切り替えることで素早く複数のページにアクセスできるため、2つ以上の情報を比べたいときに便利です。 ①タッチやスワイプで画面の右下の「タブボタン」を選択してダブルタップします。 ②表示したいタブタイトルを選択し、ダブルタップします。 ③選択したサイトが開きます。 ①②を繰り返すことで、再度別のタブを開くことができます。 1-F タブを閉じる Siriを利用して検索を行った場合は必ず新しいタブが開かれてしまいます。タブを閉じる方法は以下の通りです。 ①タッチやスワイプで「タブボタン」を選択し、ダブルタップした後に画面を押さえたままにします。 ②その他のタブオプションが表示されるので、左右のスワイプで赤枠内の「○個のタブをすべて閉じる」か「このタブを閉じる」どちらかをダブルタップします。 設定アプリから自動でサファリのタブを閉じるようにする設定も行えます。方法は以下の通りです。 ①Siriを起動して「設定を開いて」と声をかけ、設定アプリを開きます。 ②設定アプリを開いたら、右スワイプで「サファリ」まで進みダブルタップします。 ③続けて右スワイプで「タブを閉じる」まで進みダブルタップします。 ④左右のスワイプで、1日後、1週間後、1か月後のいずれかを選びダブルタップします。 ⑤設定を完了したら、アップスイッチャーで設定アプリを終了します。 自動でタブを閉じる設定を行った場合、期限が来たら残しておきたかったタブも消えるので注意が必要です。 1-G ブックマークの登録 次に「ブックマーク」という機能をご紹介します。「ブックマーク」とは「しおり」の意味の英単語ですがその名の通り、ブックマーク機能は気に入ったページを登録し、必要な時に素早く閲覧するための機能になります。 インターネットのページを見ていて、「また同じページを後日見てみたいな」と思った場合は、そのインターネットのページをブックマーク登録しておくことで次回閲覧する際に、検索することなく、ブックマークの一覧から素早く見ることができるようになります。 同じような機能にお気に入りがありますが、こちらは新規タブ(サファリで開くインターネットページのひとつ)からしか利用できません。 ①Siriやサファリで登録したいページを開きます。 ②タッチやスワイプで画面の下部中央の「共有ボタン」をダブルタップします。 ③右スワイプで「ブックマークを追加」まで進み、ダブルタップします。 ④1度左にスワイプし、続けて右にスワイプしてブックマークの登録名を確認します。登録名が分かりにくかった場合は、右スワイプで「テキストを消去」に進み、ダブルタップしてから登録名を修正することができます。 音声での入力も可能です。 ⑤右スワイプで「場所」と読む次の箇所まで進み、「ブックマーク」と読むことを確認します。 「お気に入り」と読み上げた場合は、ダブルタップしてから右スワイプで「ブックマーク」を選び、再びダブルタップします。 ⑥タッチかスワイプで画面の右上の「保存」をダブルタップします。これでブックマークの登録は完了です。 1-H ブックマークからページを開く ①Siriを起動して「サファリを開いて」と声をかけます。 すでにサファリを開いている場合はこの操作は不要です。 ②タッチやスワイプで画面の下部の「ブックマークを表示ボタン」をダブルタップします。 ③右スワイプで開きたいページのブックマーク名まで進み、ダブルタップします。これでページが表示されます。 1-I ブックマークの削除 ①Siriを起動して「サファリを開いて」と声をかけます。 すでにサファリを開いている場合はこの操作は不要です。 ②タッチやスワイプで画面の下部の「ブックマークを表示ボタン」をダブルタップします。 ③削除したいブックマーク名を選択後、上下スワイプで「削除」に合わせ、ダブルタップします。これで削除されます。 削除したブックマークは元に戻すことができないため、選択するブックマーク名を間違わないよう注意してください。 もし間違えて削除してしまった場合は、再度登録をやり直す必要があります。 1-J 履歴からページを開く ①Siriを起動して「サファリを開いて」と声をかけます。 すでにサファリを開いている場合はこの操作は不要です。 ②タッチやスワイプで画面の下部の「ブックマークを表示ボタン」をダブルタップします。 ③履歴マークをダブルタップします。 ④タッチやスワイプで履歴一覧の中から開きたいページを選択し、ダブルタップします。これでページが表示されます。 1-K インターネットを使うときの注意点 インターネット上には、様々なサイトがあり、とても便利なものである一方、中には悪意をもって設置されたサイトもあります。 インターネットを使用する際には、信頼できるサイトを利用し、不用意に個人情報や金融機関情報を入力しないようにするなど、日ごろから注意してインターネットを利用するようにしましょう。 また、「お金をあげます」「必ず儲かります」といったような、過度に魅力的な表現のあるサイトやメールにもご注意ください。 身に覚えのない話や、過度に魅力的な話には容易に信用せず、気軽に個人情報を登録したり、サイトを開いたりしないよう、細心の注意を払いながらインターネットを使用することが重要です。 繰り返しになりますが、身に覚えのない請求などを受けた場合は、周りの方や行政の相談窓口、警察の相談窓口などに相談するようにし、ご自身がインターネット詐欺の被害者とならないよう、ご注意の上インターネットを活用してください。